[動画] GoProを装着してロードバイクに乗ってみた
アクションカメラ 先週は「ニンジャストラップ」を使ってロードバイクに乗りながら写真を撮ってみました。ニンジャストラップなかなかよかったんですが、やはりカメラを下げて自転車乗るのはちょっと重かったりカメラを壊さないかという心配があったり。 ロードバイクに乗って景色を撮るのにもう少しいい方法はないかなと探したところアクションカメラに辿り着きましたよ。...
View ArticleBluetoothのスピード・ケイデンスセンサーとスマホの組み合わせが最強だった
iPhoneが高機能サイコンに 先週買った「Bluetoothのスピード・ケイデンスセンサー」とiPhoneの組み合わせががすごくよかった!。 いままでは有線サイコンが自転車に取り付けてあったんだけど、断線して反応しなくなってしまったので無線のサイコンを探していたところBluetoothのセンサーが価格的にも安かったので購入してみました。 Amazonで4,700円。...
View ArticleロンドンのWEBショップで自転車ジャージを購入してみた
日本購入より1万円以上安かった 夏にむけてロードバイクのウェアが欲しかった。 半袖ジャージとビブショーツをね。組み合わせとかセンスがないので、セットアップになってるようなチームジャージを考えてたところ乗っている自転車にもあいそうなジャージを発見。 Orica-GreenEDGEというオーストラリアの自転車チームジャージだ。今期はイタリアとオーストラリアのチャンピオンが所属する期待のチームらしい。...
View Article都内のど真ん中をおもいっきり走れるパレスサイクリングに行ってきた @皇居
日曜日はパレスサイクリングの日 都心の車道を自転車でおもいっきり走ってみたいと思いませんか? 車も歩行者も気にせずに車道をめいいっぱい使って自由に走る。 自転車天国で走ってみたいと思いませんか?フフッフー。 あるんです。そうパレスサイクリングならね。 日曜日ごとのお楽しみ 快適サイクリング 毎週日曜日に車の通行を規制し、自転車専用になるコース。 コース:祝田橋~平川門往復約3km。...
View Articleランニング・自転車・水泳・筋トレ、トレーニングの全てを記録するruntastic
トレーニングの記録を一括管理 こんちゃ。 走ってますかー?泳いでますかー?漕いでますかー?バーベルあげてますかー? トレーニングしてますかー? トレーニングが終わったら記録を残す、成果をみる分析する。 日々成長するためにモチベーション維持のために、記録を残すって大切ですよね。...
View Articleはじめての自転車レースに申し込んだ!!「第4回まえばし赤城山ヒルクライム」
標高差1313m 距離20.8km 先週の金曜の夜、緊張した面持ちでぼくは携帯を握りしめ20時になるのをひたすら待っていた。まだかまだかと気持ちが焦る、落ち着かない時間が続く。携帯電話のデジタル時計は19時59分・・・あと1分で負けられな戦いがはじまる。 そう申し込み合戦がね。 5月23日金曜日20時は「第4回まえばし赤城山ヒルクライム」の一般申し込み日だったのです。...
View Article[サイクリングルート]ルートラボとアプリRoad Bikeの組み合わせが最強だった
サイクリングルートが見つかる! 迷わない! こんにちは。 自転車乗りの紳士淑女の皆様、ご機嫌麗しゅうございます。 さて先日このブログでお伝えした通りはじめての自転車レースへ参加することとなったどうもぼくです。 それも標高差1300mを登るハードなヒルクライムレースです。 大会は9月の終わり、いまからみっちり走り込んで完走いや入賞を狙っていこうと思っています(爆笑)。...
View ArticleMINOURA(ミノウラ) 3本ローラーを買ったから開封の議を行う
ついに買ってしまった3本ローラー ロードバイク購入からもうすぐ1年経とういうこの頃。 もっと速くもっと遠くへ走りたい!自転車にもっと乗りたい・・・。しかしなかなか時間も取れず週末ライドのみというのが現状。 毎日乗れたらもっともっと速くなれると思う日々。 そんなぼくに天の声が「You 3本ローラー買っちゃいなよ!!」。...
View Article[群馬県前橋] 赤城山ヒルクライムの試走へいってきた
淡々と続く坂道 9月に開催される「赤城山ヒルクライム」に備えて、はやめに準備(試走)をしておこうと梅雨の晴れ間の土曜日、群馬県前橋市へ乗り込みましたよ。 基本河川敷の平坦なサイクリングロードばかり走っていますので、本格的なヒルクライムは実は初めての体験です。さて標高差1300mどうなったでしょうか。 浦和から前橋へ輪行 輪行もだいぶ慣れてきた、袋に詰めるのもそれなりにはやくなった。...
View Article3本ローラーの快適空間を作ったらブログも忘れて自転車三昧になった
モニター・オーディオ・冷房・送風完備のトレーニング空間 どうも久しぶりのブログ投稿です。 6月半ばにロードバイクのトレーニングにと3本ローラーを買ったことを記事にしました。あの日以来ぼくの生活は変わってしまいました。ブログを書くのも弁当を作るのも忘れて朝も晩も自転車三昧でございます。...
View Article